2022年5月
★★★落ち着いて生活する★★★
スマホ等で日記を下までスクロールできないという時、
画面を横にしたり縦にしたりするとスクロールできるようになるみたいです。
5月25日(水)
いよいよ今日から大阪入り。
忘れずに水あげました。帰ったらまずすることも水あげることかな。
それでは行ってまいります。
5月24日(火)
朝ジョグ9.2km。
砧公園方面を気持ちよく走る。昨日はほぼウォーキングだったから、走るのは一日置きがいいのかも。
ライオンズ、交流戦初戦勝利。オグレディ、呉、森と打線が戻ってきたところで、今度は投手陣の調子が落ちるなんてことはありませんように。佐藤がちょっと心配。
昼食は日清焼きぞばUFO。麺が太めでおいしい。
5月23日(月)
朝ジョグというか半分ウォーキング4.5km
小さな公園を発見。
いよいよ出発近くなってきたので、荷物をまとめてみるも落ち着かず。
昼はディズニーランドのお土産カレー、夕飯はバーガーキングのナゲット食べました。
5月22日(日)
朝ジョグ6.1km。気持ちよく走る。
ライオンズ5連敗でストップ。これで借金2。
沖縄での平良で逆転負けからの悪い流れもやっと止まった。
本当は貯金、いやせめて5割で交流戦入りたかったな。
交流戦で借金返しても、パリーグの他のチームも勝つと差が縮まらない。
夜はモリちゃん、だっておいしいから。
左上からミノ、マルチョウ、そして上ハラミ!しめはカルビクッパ。
5月21日(土)
朝走ろうと思ったが走れずウォーキング。
でもその後の美バディでからだあたためて出る。
いろいろ考えたのがよかった。
いただいた大学いもをおやつに持っていく。終わって食べる。おいしい。
帰って風呂入ってコロンボ見ながらさぁ一杯、ビール一口飲んだところで呼び出し。
焼きたてチーズ巻きだけ食べて出かける。でもいい運動になりました。呼び出しありがとうございます。
5月20日(金)
いただいたアスパラを切らずにまるのまま蒸し焼きに。
切らずに食べるのを勧められたのだが、その通りでした、場所によって味わいが違って、みずみずしいアスパラおいしかった!
5月19日(木)
『ナイトスポット』のチラシ届く。
他には何の連絡もないなぁと思っていたら、連絡あり。
チラシ送ってもらったのに事務所に行くという、そういうもんだ。
お昼はお弁当風に。スナップエンドウ入りの卵焼き。
夜は杉玉、スタンプでもらって年末12/30に入れたボトルを飲み干す。
5月18日(水)
朝一で吉祥寺UPLINKにて『ドライブマイカー』観る。
さすが濱口監督、丁寧につくられていて心地いい。ハッピアワーにもワークショップのシーンがあってとてもよかったのを思い出した。
話しは村上春樹、失ったものと距離感みたいな。ドライブのシーンも心地いい。ただあの距離を走るのは無理があるような。
死んだ時に誰に知らせたいのか、そんなこととか思ったり。
帰り仙川の島忠ホームズにてシート購入、机張り替えました。
今日はオオゼキで安いカンパチ刺し、脂がすごいけどこれは養殖だからかな。でもおいしい。
5月17日(火)
内視鏡検査の結果を聞きに病院へ。
問題なし。つるっとして胃がんになりにくい胃ですねと言われました。
病院帰りに、マグロ屋さんで「中落ちでましたよ〜」って声が聞こえてきたので思わず購入。
ライオンズは仕方ない、沖縄開催ってことで平良登板は予定通りだったと思うが球場がいつもと違ったからかなスピード感がなかったなぁ。
5月16日(月)
うまく1日を使えなかった、過ごせなかった。
明日は朝からしっかりやろう。あと一週間。
すみっこにいた。
部屋の片付けだけはした。冬服夏服入れ替えなくてもすぐに着られるところに全部出した。それだけ減らしたってこと。
大切なもの楽しいものが置いてある机。
5月15日(日)
先日実家でスキャンしたはずの見積もりがどうしても開かない。うーん、うまくアップできてなかったのかもしれない。確認しなかったからな。文にまとめると手間がかかる。
野球はしょうがないというか、楽天さん相手に3連勝とはいかないよ。2勝1敗でよしとしましょう。
夜は焼肉。たまにはね。
5月14日(土)
ナツヲ大活躍!
でも実は他に、今シーズンにかける気合が伝わる選手もいる、もしかしたら今季限りになるかもしれないという選手もいる。プロの世界だ。
にしても山川の「滝澤くん野球勘がすごい」のコメントが今後のさらなる大活躍を期待させる。
パリーグtvでそんな野球中継見ながら、服の整理。
機会があれば着たいととってある服、だいぶくたびれてきたけどまだ着られるから着てる服。
両方をとっておいたけど、どちらを残しておくかと考えたら、前者を残してどんどん着ようと思ったら、古着回収に出す服が大量になった。
昼ジョグ5.3km。
昼は昨日買って帰った焼き鳥。シンプルにうまい。
片付けを終えようとした頃、イモムシ登場。
夜はむね肉揚げ焼きとチーズ巻き。ほうれん草おいしい。
5月13日(金)
朝から実家に帰る。
心配だった雨も小降りでひと安心。乗り換え待ちの小平駅で買ってきたおにぎりを食べる。
実家での用事は工事の見積もりの確認。屋根と外壁塗装の工事をするそうです。
慣れない話をして疲れた。夕飯食べて帰る。たけのこご飯おいしい。
駅に着いたらこんな旗が。笑ってる場合かー、なんつってまたうまいことチームに戻ってきてね。
昔からある駅の試合速報の掲示板。年季が入ってる。6回終了時点で勝っていた場合の勝率100%の2022年のわがライオンズ、今日もこのあと無事勝ちました!こつぶちゃんがんばりました。
地元の焼き鳥屋さんでお土産買って、駅で待って特急で帰る、考えてみれば7時前に家を出て13時間以上、長い一日でした。ちょっとだけ車内で焼き鳥食べました。
5月12日(木)
朝食、キャベツたっぷりたまごホットサンド。
慣れないSlackに四苦八苦。なんとかパソコンで見ることに成功。
上の写真を見ての通り、剥がれてしまってる机に貼るクロスを物色がてら、雨が降る前に午後ジョグ8km。
他の木の葉っぱは赤くなってないんだよなあ。
5月11日(水)
芝居の企画というか、どんな芝居がしたいのかなどなど考えたりして
夕方ジョグ4.2km。
ライオンズ敗戦、ノーヒットでも1敗は1敗、来週お返ししましょう。
昼食はラーメン。
水曜日は煮干しの日だそうです。
濃口煮干し(800円)、煮干し御飯(100円)、おいしい。
5月10日(火)
朝ジョグ4.5km
新芽は赤い。
午前中ボイトレ、お金の話でスタート。
終わって昼食は鶏笑のむねからあげ弁当(からあげ5コで640円)。おいしい。
夜は久しぶりに串かつ。ほんとは焼肉のはずだったのだけど。
5月9日(月)
午後ジョグ6.3km。
簡単につくれて美味しいチーズ巻き。カレーはディズニーランドのお土産。おいしゅうございます。
夕飯は丸亀製麺のうどん弁当。明日からちゃんとしよう。
5月8日(日)
環八、用賀のSeriaまでジョグ7.6km
近所のダイソーにないものをわざわざ買いに行ったのに、帰ってきてなんと今度近所にSeriaができることが判明。まあいいか。
サンセリテの新商品、あんバター(左)は悪魔的なおいしさ。
5月7日(土)
スシロー持ち帰り。手前は自前の生野菜、野菜を食べたくて。
5月6日(金)
無事に帰ってきました。お礼参り。
5月5日(木)
おいしい食パンやさんのサンドイッチ。
静岡ストレンジシード、石舞台。
おじゃましてます、今日で終わります。
終演後。みなさまお疲れさまでした。
バラシ終わって見上げた月。(満月ではない、写真に撮るとこうなる)
無事帰宅。この旅の証し。
5月4日(水)
今日も終わり。駅の方でパスカルズライブ。最後のアンコールの一曲だけ聴けた。『ハートランド』、でもその一曲だけでも聴けて本当によかった。本当によかった。思い出の曲になりました。ありがとうございます。
ゆきたいよゆきたいよ心やすむ場所に ゆきたいよゆきたいよきっとあるはずさ〜
5月3日(火)
昨日を反省し、しっかり食べる。
昼は家系ラーメン。汗がでた。いいことだ。
無事終わりました。
5月2日(月)
ピンチ。。。
5月1日(日)
由比桜えび館の桜えび茶屋定食。
せっかくだからね、生、かき揚げ、桜えびご飯、桜えび満載のをいただきました。
夜は青葉おでん街へ。
これが静岡おでん。これぞ静岡おでん。飲み過ぎた。フランクフルト食べたかったなぁ。